想い・コンセプト 不登校が問題でなくなる方法。 不登校解決! 学校復帰率○○%! なんて掲げて、ウン十万取っている方々には申訳ないですが、不登校が解決(=学校へ行くことではなく、問題ではなくなる)はそれほど費用は掛からないと思っています。 居場所活動は整理のお手伝い 不登校って周... 2019.11.19 想い・コンセプト世の中の動き開催イベント・情報
想い・コンセプト 大人のオープンベース11月版を開催しました。 大人向けは久々の開催 多くの任意団体の例にもれず、いろんなこと開催するのにマンパワーや資金力などがないので、しばらく開催する余力のなかったおとな向けですが、久しぶりに開催しました。 今後は無理のない範囲で、月に1回程度開催する予定で... 2019.11.09 想い・コンセプト開催イベント・情報
想い・コンセプト 不登校という選択は学校と並ぶべきだけど、越える必要はないと思う件について(個人的意見です) 不登校に対する社会の動き 国の方でもフリースクールに対する予算とか社会は進みつつあります。 が、そもそもHSP始点であろうが、いじめ始点であろうが、先生問題視点であろうが、学校を選ぶようには「学校に行かないこと」は現状選べていま... 2019.10.26 想い・コンセプトお知らせ
お知らせ 不登校ってなんですか? 真剣に答えてくれる方たちが揃います(5日八戸にてトークセッション開催) 不登校って何ですか? 当事者経験があったり、保護者としていろんな学校とのやりとりなどをしていると感覚的にはわかってきます。しかし、周りに共通の環境の人がなかなかいないことで、「自分のところがおかしいだけ?」と感覚的なものだけに自信がな... 2019.09.29 お知らせ開催イベント・情報
世の中の動き 不登校の聞き取り調査が行われるらしい。 来年度、民間の調査機関を介して、聞き取り調査が行われるらしい。 学校が問題なことがおおいのに(いじめ含め)、学校を経由していたこと自体がリアルな回答には程遠かったと思うのですが、 調査機関を用いたところで、どれだけ本当の回答... 2019.08.20 世の中の動き